千葉フォルニアてしってる ?
皆さんは日ごろから、スマホ片手にSNSにいそしんでいると思いますが、千葉県の観光名所の紹介などを、見ることが多いのではないでしょうか。
インスタ映えと言われて久しいですが、千葉でインスタ映えする場所として、以前千葉フォルニアという場所が紹介されていたんです。
地方にお住まいの方なら、なおさら気になるところ。
そんな観光名所、千葉県にあったっけと、頭の上に ?を掲げることがほとんどなのではないでしょうか。
実は、千葉フォルニアは、ディズニーワールドのようなテーマパークなどではありません。
つまり、景色を含めた雰囲気がインスタ映えするところから、人気となっている場所なんです。
千葉フォルニアの魅力と見どころ
最近は、女性の方も、積極的にバイクの免許を取るようになり、以前よりも増して女性ライダーの姿を見かけるようになりました。
まさに、そんな方に訪れて欲しいのが、千葉フォルニアなんです。
千葉フォルニアは、その雰囲気が、アメリカのカリフォルニアに似ているころから、カリフォルニアをもじって、千葉フォルニアと名付けられたんです。
場所が袖ケ浦市の海岸近くに面しているため、地元の人たちからは、別名「袖フォルニア」とも呼ばれています。
どのような場所かというと、海浜公園通りから西向きに沿った、海の見える道路一帯が、千葉フォルニアなんです。
道路沿いには、98本ものヤシの木が植えられており、スカイブルーの海と晴れ上がった青空は、まさにカリフォルニアの気分になれます。
千葉フォルニアへのルート
千葉フォルニアは、観光地というわけではありませんので、向かうには車かバイクをご利用ください。
なぜかというと、アクセスの方法を公共機関で探すと、唯一近いと思われるのが「JR 袖ヶ浦駅」なんです。
千葉フォルニア周辺で、目立った公共施設といえば「袖ヶ浦海浜公園」があります。
袖ヶ浦駅から、この袖ヶ浦海浜公園方面へのバスに乗ると、降りる先はバス停「真袖ヶ浦」となります。
こちらのバス停から、約25分ほどの距離に、千葉フォルニアはあります。
車やバイクであれば、東京や神奈川県からでも、東京湾アクアライン経由でも1時間程度ですので、やはりこちらがおすすめです。
アクアライン木更津金田ICから向かえば、約10分ほどで目的地にたどりつきます。
千葉フォルニアおすすめのグルメ情報
千葉フォルニアは、一般道ということもあり、車でお越しの際には、袖ヶ浦海浜公園にある駐車場をご利用ください。
比較的、海沿いの辺鄙な場所ですので、美味しいものはないのかと探してみるとアルアル。木更津エリアということもあり、意外なグルメが楽しめちゃうんです。
ここで、いくつかピックアップしてみましょう。
『日本橋 天丼 金子半之助』
・こちらで一番のおすすめは、スタンダードな江戸前の味を楽しめる天丼がメインです。がついと食べたい方には是非おススメ。
『クアアイナ』
・こちらは、ワイルドなアメリカ料理とハワイ料理が楽しめるレストラン。
テラスもあり、テイクアウトもできます。
どちらのお店も、袖ヶ浦海浜公園近くの、三井アウトレットパークにあります。