東京湾を走る高速道路・東京湾アクアラインとその途中にある海ほたる。ツーリングでは知らない人はいないほどの名所です。
東京湾アクアライン・海ほたるの魅力
「海ほたる」は東京湾の上にあるパーキングエリア。海の上に立っているので、展望エリアに行けば360度パノラマの海が楽しめます。バイク乗りで知らない人はいないだろう有名スポットですね!
「海ほたる」内は食事処やお土産屋さんもたくさんありますし、お手洗いも使いやすいので、有料道路を使ってでも寄って損はない場所だと思います。
せっかく海の上にいるんで、展望デッキには足を運びましょう!晴れた日には富士山やスカイツリーが見えることあります。
展望デッキで特に人気なのは、夕方から夜にかけて。ここから見る夕日や夜景が美しくて、わざわざ夕方を狙って来る人も多いですね。ツーリングだけではなくシャッターチャンスも狙いたいなら、夕方まで待ってみるといいかもしれません。
東京湾アクアライン東京と千葉をつなぐ高速道路なので、例えば千葉から乗ったら東京まで行かなくては行けない……東京に出たらどう走ればいいのか分からない……という懸念もあるかもしれませんが、実は「海ほたる」によればUターンができるので、そのままとんぼ返りもできちゃうんです。高速道路の向こう側に行きたくなければ、海ほたるでUターンできるんですね。
なので、目的地が「海ほたる」でも全然Okです!
東京湾アクアラインのグルメ
海ほたるに来たら、やっぱり「あさりまん」を食べたいですね。5階のフードコート「あさりや」というお店で売ってますが、これがまた美味しいんです。わたしがあさり好きというのもあるんですけど、そもそも木更津のあさりは肉厚で美味しいって有名ですからね。肉まんって気分じゃない、もっとガッツリ食べたい!という方には、「あさりらーめん 波市」さんが出している「あさりとあおさの塩ラーメン」もおすすめです!
あ、もちろんあさり以外もありますよ!海鮮丼からお肉まで選び放題です。
ここでしかお目にかかれないグルメが多くて、ついつい食べすぎてしまいます。あさりまん、お土産用の3個入も買いたいなあ……と思うんですが、バイクなので気軽に買うわけにもいきません。
1個350円という観光地価格ですが、けっこう大きめでボリュームには満足できると思います。これだけでもちょっとお腹いっぱいになるほどです。人気商品なので売り切れていることもあるんですけど、もし売っていたらすぐゲットしたいですね!